大会で負けて賞品貰えないからって、
そんな子供じみたことをわざわざこういうところで言うのってどうなんですか?

「負けたー残念。次は頑張ろう」

で、いいじゃないですか。


「負けた。しかも何も貰えなかった。参加賞すら。」

これ、おかしくないですか?

まず負けたのって自分のせいでしょう?
何も貰えないの当たり前ですよね。

あと参加賞について何一つ記載されてない。
そんな大会でも参加賞って必要なんですね。
知らなかった。勉強になります。
今後は参加費用をもっと徴収して立派な参加賞を出すようにして、
そもそも大会の順位付けとは何だったのかと大会参加者に問うことにしたいと思います。

というか大会に文句があるのなら、
その場で言ったり、そもそも大会を自分で開いたらどうですかね?

あと。別にいいことなら、そもそも書くなと。
そういうことはチラシの裏にでも書いておけという話です。

コメント

カズ
2013年4月22日20:17

おいら、「1000円払って何ももらえない→出る意味ない」って書いといて価値ないなんて言ってない発言したことに衝撃を隠せませんでした。
そういう価値観の方もいらっしゃるんですね。勉強になります。

FAKE
2013年4月22日21:22

いやぁ世の中には勉強になることばかりです。日々是勉強ですね。

AIR
2013年4月22日22:36

とりあえずうまい棒でも配れば解決ですねw

恐らく運営側は持ち出し覚悟だったと思いますが…

俗
2013年4月22日23:27



参加者の皆様、御参加下さいましてありがとうございます。
大会宣伝

俗
2013年4月22日23:28

大会宣伝をして下さった方々もありがとうございました。
今後とも末長いお付き合いの程、よろしくお願い致します。

FAKE
2013年4月23日0:52

>AIR
確かにそれで解決してるね。 前優勝賞品「なし」って大会で「梨」配ってたの思い出したわw
人が少なきゃ勿論そうなるさ。 今回は人数多かったみたいだし良かった。

>俗
行けなかった人間が言うことじゃないとは思うけど、
色々と思うことがあったので書きましたわ。

エスパー王子
2013年4月23日9:44

東区民の部屋代知らんのだが今回の賞品量は約2Boxでスタッフは2人。参加者30名だがスタッフ2人込みなので実質28人で28000円。まぁ人件費を夕食代2000円程度に抑えたと仮定して部屋代6000円程度なら採算取れる。
を、いこいは5200円だったのでギリギリ何とか。

経営って難しいなぁ(粉蜜柑



まぁ最低25人は集まらないと成り立たないよね。

開催してもらえるだけでありがたい。感謝。

俗
2013年4月23日11:05

あまり書く事では無いのだけれど、今回のイベントが赤字になってたら持ち出しは私負担でした。それでも大会をやりたかった。
人が集まってくれたので、TZWさんの1箱自腹もちゃんと補填できるようになりました。
そしてICAとお店の看板を借りたので、ICAとして売り上げの納税分を別にしないといけないし、パック仕入れはお店の定価(350円)より低く仕入れることが出来ません。
30人集まってもスタッフ人件費ゼロ昼食夕食無しでほぼトントンなんですよね。
25人ではまだ赤字という悲しみです。
PC・プリンターなどの減価償却や、納税分がある事については殆どの方が意識される事がないと思います。

FAKE
2013年4月23日11:44

>エスパー王子
そう思ってくれると、運営側もやる気出るのでありがたい。

>俗
そもそも大会が少ないからこそのボランティア活動のようなものだよね。

エスパー王子
2013年4月23日15:38

例の日記消えてたwwwww

FAKE
2013年4月23日16:21

あら。消したところで書いた事実は消えないのに(笑)

お気に入り日記の更新

日記内を検索