今年末にDSで出る
「極限脱出9時間9人9の扉」
のオフィシャルサポーターに選ばれました。
とはいえ指示が今のところ何もないので
昨年発売した中で最高のソフトである428の宣伝します。
現在、Wii PS3 PSPで発売中です。
本体を買ってでもやる価値のあるソフトです。
http://www.chunsoft.co.jp/games/428/ps/campaign/index.html
↑428公式サイト
ゲーム馬鹿の私がお勧めする昨年最高のソフト。
サウンドノベル。
プラットホームはWii、PS3、PSP
~宣伝~
「極限脱出9時間9人9の扉」
ニンテンドーDSソフト
発売日:2009年12月10日発売予定
価格:5040円
ジャンル:脱出×サスペンス
http://www.chunsoft.co.jp/games/999/ds/index.html
↑公式サイト
「極限脱出9時間9人9の扉」
のオフィシャルサポーターに選ばれました。
とはいえ指示が今のところ何もないので
昨年発売した中で最高のソフトである428の宣伝します。
現在、Wii PS3 PSPで発売中です。
本体を買ってでもやる価値のあるソフトです。
http://www.chunsoft.co.jp/games/428/ps/campaign/index.html
↑428公式サイト
ゲーム馬鹿の私がお勧めする昨年最高のソフト。
サウンドノベル。
プラットホームはWii、PS3、PSP
~宣伝~
「極限脱出9時間9人9の扉」
ニンテンドーDSソフト
発売日:2009年12月10日発売予定
価格:5040円
ジャンル:脱出×サスペンス
http://www.chunsoft.co.jp/games/999/ds/index.html
↑公式サイト
魔法にかけられたみたい
2009年4月19日 ゲーム コメント (3)例のものは届いた
ドミニオン2つと
更に私の手元には
ゴキブリポーカーもある
1日程度を潰すなんざ 簡単なことだぜ
一人じゃどれもできませんが
ドミニオン2つと
更に私の手元には
ゴキブリポーカーもある
1日程度を潰すなんざ 簡単なことだぜ
一人じゃどれもできませんが
カルドセプトDSの発売に伴って、脳がMTGのことを考えるのをやめた。
カルドセプトのブックばかり考えている。
セカンドではなく初代にベースが戻っているのでカードの領地能力、ブックへの復帰能力とかはなく、
クリーチャーは種族(人、獣、魔法生物、植物)に戻っている。
考えれば考えるほど難しく、面白く出来ているのがカルドセプトである。
今回では強すぎる弱すぎるカードの調整を、より上手く出来ているような気がする。
サーガの失敗はいい教訓になったな。
新カードを作りすぎても面白くないっていうのとバグ摘みをしっかりやるという。。
とりあえず1周半終わらせた。メダルは13枚。
帰らずの森ビスティームで14万稼いだりしてメダル取りしてみたがEカード追加とかしないのね。
メダルは後回しにしようか。
こうなると人対戦が楽しみだ…とはいうものの、未だに人対戦では勝っていない。
カルドセプトのブックばかり考えている。
セカンドではなく初代にベースが戻っているのでカードの領地能力、ブックへの復帰能力とかはなく、
クリーチャーは種族(人、獣、魔法生物、植物)に戻っている。
考えれば考えるほど難しく、面白く出来ているのがカルドセプトである。
今回では強すぎる弱すぎるカードの調整を、より上手く出来ているような気がする。
サーガの失敗はいい教訓になったな。
新カードを作りすぎても面白くないっていうのとバグ摘みをしっかりやるという。。
とりあえず1周半終わらせた。メダルは13枚。
帰らずの森ビスティームで14万稼いだりしてメダル取りしてみたがEカード追加とかしないのね。
メダルは後回しにしようか。
こうなると人対戦が楽しみだ…とはいうものの、未だに人対戦では勝っていない。
サーガ買いました。
それと共に罰箱360を買いました。
サーガ自体に文句はありません。
罰箱に問題ありまくりです。
まず一人一人ユーザー登録しないと、家での対戦が出来ません。
面倒だと思って登録しないままでやると、新たにやったとき古いデータが消えます。
一人一人ユーザー登録するということは?
はい。そうなのです。
やる度に新たにやる人のユーザー名でログインし直さないとダメなのです。
そして一番の問題があります。
家での対戦のとき、自分の育てたデータでやるなら、
その分コントローラが1つ必要になります。
つまり4人対戦したいときには4つ必要です。
(コントローラは1個五千円・・・・・・。)
罰箱はユーザーフレンドリィすぎて涙が出てきます。
カルドセプトはとりあえず売れてないハードで出すのを止めてください。
ドリームキャストのときもそうだしさ。
ニンテンドーDSで出すビジョンはなかったのか??
それと共に罰箱360を買いました。
サーガ自体に文句はありません。
罰箱に問題ありまくりです。
まず一人一人ユーザー登録しないと、家での対戦が出来ません。
面倒だと思って登録しないままでやると、新たにやったとき古いデータが消えます。
一人一人ユーザー登録するということは?
はい。そうなのです。
やる度に新たにやる人のユーザー名でログインし直さないとダメなのです。
そして一番の問題があります。
家での対戦のとき、自分の育てたデータでやるなら、
その分コントローラが1つ必要になります。
つまり4人対戦したいときには4つ必要です。
(コントローラは1個五千円・・・・・・。)
罰箱はユーザーフレンドリィすぎて涙が出てきます。
カルドセプトはとりあえず売れてないハードで出すのを止めてください。
ドリームキャストのときもそうだしさ。
ニンテンドーDSで出すビジョンはなかったのか??
コメントをみる |

いやいや、かなり放置してしまいましたね。
平日は三国、週末はドラフトの日々です。
三国
徳は6〜7を行ったり来たり。
思い立ったデッキは大概弱い。
で、呂布頼みなデッキが最近やたら多いです。
他単。呂布、張梁、周倉、阿会喃、金環三結、張角。
なんか、始めた当初に戻ったかのような感じです。
阿会喃を刑道栄にしたらそのまんまだ。
ドラフト
最近《菅草スリヴァー/Sedge Sliver(TSP)》を引かなくなりました。
いいんですがね。
《巣石/Hivestone(TSP)》にやられることが多くなったので。
使ってやりましたよ、ええ。
《念動スリヴァー/Telekinetic Sliver(TSP)》とかとで。
異常ですな。こりゃ。
相手のスリヴァーデッキも封殺する一枚です。
それはさておき。
初手で、
《悲哀の化身/Avatar of Woe(TSB)》
《ぬいぐるみ人形/Stuffy Doll(TSP)》
《胞子撒きのサリッド/Sporesower Thallid(TSP)》
《遍歴のカゲロウ獣/Errant Ephemeron(TSP)》
ってあったらどれ取ったらいいんですかね?
ちなみに、私は《ぬいぐるみ人形/Stuffy Doll(TSP)》取りました。
平日は三国、週末はドラフトの日々です。
三国
徳は6〜7を行ったり来たり。
思い立ったデッキは大概弱い。
で、呂布頼みなデッキが最近やたら多いです。
他単。呂布、張梁、周倉、阿会喃、金環三結、張角。
なんか、始めた当初に戻ったかのような感じです。
阿会喃を刑道栄にしたらそのまんまだ。
ドラフト
最近《菅草スリヴァー/Sedge Sliver(TSP)》を引かなくなりました。
いいんですがね。
《巣石/Hivestone(TSP)》にやられることが多くなったので。
使ってやりましたよ、ええ。
《念動スリヴァー/Telekinetic Sliver(TSP)》とかとで。
異常ですな。こりゃ。
相手のスリヴァーデッキも封殺する一枚です。
それはさておき。
初手で、
《悲哀の化身/Avatar of Woe(TSB)》
《ぬいぐるみ人形/Stuffy Doll(TSP)》
《胞子撒きのサリッド/Sporesower Thallid(TSP)》
《遍歴のカゲロウ獣/Errant Ephemeron(TSP)》
ってあったらどれ取ったらいいんですかね?
ちなみに、私は《ぬいぐるみ人形/Stuffy Doll(TSP)》取りました。
前後しまくり。
いつものデッキなら勝てるけど、妙なデッキ使うと途端に勝てなくなる。
妙だからか。
遮断毒(R呂布、R張遼、馬騰、董白、李儒)使って3連勝したけど、
その後2連敗してデッキ自体を封印したりもしたし。
隙無き屍(SR孫堅、R田豊、孫桓、潘璋、韓当、沮授)とかも使っては止めてみたり。
R田豊とかがとにかく使いたいんだけど、
うまく範囲に入れられない私は、まだ使わないほうがいいのかもしれませんな。
カードもいい加減揃ってきたのだけれど、まだ持ってないのが、
SR黄月英、甄洛、孟獲、LE関羽(本宮)、LE張飛(本宮)、LE司馬懿(一騎打ち)。
あと、旧カードのSR徐庶、SR太史慈、SR涼呂布も持ってない。
こうして見ると結構あるね。
とっとと欲しいっていう感じもあるけど、旧カードの徐庶が一番欲しい。
めちゃめちゃ高いけど。
今日誕生日迎えた私に買ってくれませんか。
無理ですか。そうですか。
いつものデッキなら勝てるけど、妙なデッキ使うと途端に勝てなくなる。
妙だからか。
遮断毒(R呂布、R張遼、馬騰、董白、李儒)使って3連勝したけど、
その後2連敗してデッキ自体を封印したりもしたし。
隙無き屍(SR孫堅、R田豊、孫桓、潘璋、韓当、沮授)とかも使っては止めてみたり。
R田豊とかがとにかく使いたいんだけど、
うまく範囲に入れられない私は、まだ使わないほうがいいのかもしれませんな。
カードもいい加減揃ってきたのだけれど、まだ持ってないのが、
SR黄月英、甄洛、孟獲、LE関羽(本宮)、LE張飛(本宮)、LE司馬懿(一騎打ち)。
あと、旧カードのSR徐庶、SR太史慈、SR涼呂布も持ってない。
こうして見ると結構あるね。
とっとと欲しいっていう感じもあるけど、旧カードの徐庶が一番欲しい。
めちゃめちゃ高いけど。
今日誕生日迎えた私に買ってくれませんか。
無理ですか。そうですか。
一応順調です。
弱点もわかってきたので、どうやって対処しようか考え中です。
弱点は黄布、そして毒。
どうも高武力ワラ系には弱いみたいです。多分開幕落城にも弱いかな。
あと、朶思大王や李儒にはやられる事が多いので、
曹植がアリなんじゃないかと考え中。でも陳羣は抜きたくない。
韓当抜くわけにもいかないしなぁ…。
本気で変えるなら韓当が曹植になるかもしれませんな。
それ以外には、ほぼ勝ってます。
さて、(MTGの)デッキ作ろう。
とりあえず、太陽拳と対立かな。
弱点もわかってきたので、どうやって対処しようか考え中です。
弱点は黄布、そして毒。
どうも高武力ワラ系には弱いみたいです。多分開幕落城にも弱いかな。
あと、朶思大王や李儒にはやられる事が多いので、
曹植がアリなんじゃないかと考え中。でも陳羣は抜きたくない。
韓当抜くわけにもいかないしなぁ…。
本気で変えるなら韓当が曹植になるかもしれませんな。
それ以外には、ほぼ勝ってます。
さて、(MTGの)デッキ作ろう。
とりあえず、太陽拳と対立かな。
コメントをみる |

SR孫堅様万歳加減がいつまで経っても変わらない私は、
どう転んでもSR孫堅が主体のデッキを使ってしまう。
呉単手腕&屍に限界を感じてきた私は、屍主体の最終的に魏呉デッキになった。
SR孫堅、R曹仁、楽進、孫桓、韓当、張春華
やってみたら張春華がとにかく役立たず。
初の統一戦。
○○×○×
戻された。
なので李典にした。
二度目の統一戦。
○×―
またも戻された。
李典は李典で活躍するが、看破しないので、最終的には陳羣になった。
あれ?これ、ノイ氏のデッキじゃん。
・・・気にしないことにした。
三度目の統一戦。
暗殺遮断 華雄、馬騰、閻行、魏続、李儒、董白
なるべく孫堅を使わないようにしたら、なんとか勝てた。
帰れない三人を無闇に使って再起したのでなんとかなったのかも。
○
教え勅命呂布 SR呂布(他)、華佗、盧植、献帝、C周倉
陳羣大活躍。
教え→勅命→ケーケッケッ。
あとは後ろから屍。
○
神速 SR張遼、SRホウ徳、R曹仁、楽進、SR賈ク
神速を撃たれる→槍で返しながら屍→曹仁でゴリ押しして落城。
神速撃たれたら勝てる。離間だと結構負ける。
○
6枚賢母天啓 R孫堅、R孫権(新)、程普、韓当、孫桓、呉夫人
陳羣をなるべく殺さないようにして屍。
そのせいで、計略を一切してこない相手。
楽進、曹仁の攻城が何度か決まったあと、
相手の賢母天啓が来るかと思ったら、賢母しか来なかった。
兵法連環で踏み潰した。
○
ようやく、覇者になれました。
遊びデッキでしばらく楽しみます。
どう転んでもSR孫堅が主体のデッキを使ってしまう。
呉単手腕&屍に限界を感じてきた私は、屍主体の最終的に魏呉デッキになった。
SR孫堅、R曹仁、楽進、孫桓、韓当、張春華
やってみたら張春華がとにかく役立たず。
初の統一戦。
○○×○×
戻された。
なので李典にした。
二度目の統一戦。
○×―
またも戻された。
李典は李典で活躍するが、看破しないので、最終的には陳羣になった。
あれ?これ、ノイ氏のデッキじゃん。
・・・気にしないことにした。
三度目の統一戦。
暗殺遮断 華雄、馬騰、閻行、魏続、李儒、董白
なるべく孫堅を使わないようにしたら、なんとか勝てた。
帰れない三人を無闇に使って再起したのでなんとかなったのかも。
○
教え勅命呂布 SR呂布(他)、華佗、盧植、献帝、C周倉
陳羣大活躍。
教え→勅命→ケーケッケッ。
あとは後ろから屍。
○
神速 SR張遼、SRホウ徳、R曹仁、楽進、SR賈ク
神速を撃たれる→槍で返しながら屍→曹仁でゴリ押しして落城。
神速撃たれたら勝てる。離間だと結構負ける。
○
6枚賢母天啓 R孫堅、R孫権(新)、程普、韓当、孫桓、呉夫人
陳羣をなるべく殺さないようにして屍。
そのせいで、計略を一切してこない相手。
楽進、曹仁の攻城が何度か決まったあと、
相手の賢母天啓が来るかと思ったら、賢母しか来なかった。
兵法連環で踏み潰した。
○
ようやく、覇者になれました。
遊びデッキでしばらく楽しみます。
コメントをみる |

華佗入りの開幕落城が全然落城できそうにないので、あっさり諦めて、
大水計神速を使うことにしました。
大水計神速。
SR張遼、SRホウ徳、荀攸、楽進、SR賈ク。
意外に槍には刺さらなくなってきました。
ビタ止めできるわけではありません。戻ったりするだけです。
隙を見つけて突撃をしようとするとやっぱり刺さります。
ちなみに神速デッキですが、殆ど神速大号令は打ちません。
上手い具合に二連勝して、時間がなくなって一度席を離れたあとにもう一回プレイ。
制圧戦
一戦目 神速 SR張遼、UC夏侯淵、R曹仁、楽進、SR賈ク
思いっきりな神速。
こちらは神速を撃たずに、大水計と離間。更に特攻戦法で攻めて勝利。
序盤の一騎打ちでSR張遼を討ち取ったSR張遼に感謝。
二戦目 無看板袁単 R袁紹、R田豊、トウ頓、UC劉備、審配、許攸
攻めてる時の審配がたまらなくイヤ。
とはいえ、常に攻めてるようにしないと栄光大号令で圧死の可能性が高いので、
また大水計メインで攻める。審配を退治したあと、
特攻戦法からの城門二発分でかなり削る。
許攸の香車戦法が最後に来たものの、荀攸の抱きつきで一度も叩かせなかった。
三戦目 二枚大槍 LE横山関羽、LE横山張飛、LE諸葛亮、麋夫人
それにつけても車輪怖い。諸葛亮も八卦での相手がバレバレなのでこれもまた怖い。
序盤でなんとか特攻戦法からのホウ徳城門叩きが一発入ったので、ガン守りモード。
張飛が攻めてきたとき馬を散らしてかき回してみたら、
案の定計略打ってきたので、大水計とか。
残り12カウントくらいで攻めてきたので魏軍の大攻勢を使って適当に守って勝利。
守ってるのに特攻戦法撃ったくらいだし。
そして十四州に。
今日は献帝、R夏侯惇引いたので撤退。
大水計神速を使うことにしました。
大水計神速。
SR張遼、SRホウ徳、荀攸、楽進、SR賈ク。
意外に槍には刺さらなくなってきました。
ビタ止めできるわけではありません。戻ったりするだけです。
隙を見つけて突撃をしようとするとやっぱり刺さります。
ちなみに神速デッキですが、殆ど神速大号令は打ちません。
上手い具合に二連勝して、時間がなくなって一度席を離れたあとにもう一回プレイ。
制圧戦
一戦目 神速 SR張遼、UC夏侯淵、R曹仁、楽進、SR賈ク
思いっきりな神速。
こちらは神速を撃たずに、大水計と離間。更に特攻戦法で攻めて勝利。
序盤の一騎打ちでSR張遼を討ち取ったSR張遼に感謝。
二戦目 無看板袁単 R袁紹、R田豊、トウ頓、UC劉備、審配、許攸
攻めてる時の審配がたまらなくイヤ。
とはいえ、常に攻めてるようにしないと栄光大号令で圧死の可能性が高いので、
また大水計メインで攻める。審配を退治したあと、
特攻戦法からの城門二発分でかなり削る。
許攸の香車戦法が最後に来たものの、荀攸の抱きつきで一度も叩かせなかった。
三戦目 二枚大槍 LE横山関羽、LE横山張飛、LE諸葛亮、麋夫人
それにつけても車輪怖い。諸葛亮も八卦での相手がバレバレなのでこれもまた怖い。
序盤でなんとか特攻戦法からのホウ徳城門叩きが一発入ったので、ガン守りモード。
張飛が攻めてきたとき馬を散らしてかき回してみたら、
案の定計略打ってきたので、大水計とか。
残り12カウントくらいで攻めてきたので魏軍の大攻勢を使って適当に守って勝利。
守ってるのに特攻戦法撃ったくらいだし。
そして十四州に。
今日は献帝、R夏侯惇引いたので撤退。
コメントをみる |

眠くってしんどい。
最近寝る時間がだんだん早くなってる割には、
ただ睡眠時間が長くなってるだけである。
疲れてるらしい。ので、ここぞとばかりに昼寝しまくった。
さて、昨日のことである。
デュエルマスターズを洋と一通りやった後に、三国志大戦に移動。
すると配置が色々変わっててびっくり。
しばらく来てなかったらこんなになってるのか。
ドルアーガは人気のため別の店に移動になってしまっていた。
ここ二ヶ月やってる人は見たことがないのだが。
大戦は、弓三枚開幕落城でやってみた。
R甘寧、張任、丁奉、張梁、周倉、孫桓。
なかなかに強いが、もう一歩足りない。こんなもんか。
今度、華佗入れて試してみようかな。
呉単のほうがいい気もするけど。
開き直って考えていた、十面埋伏落雷デッキにしてみた。
馬岱、張任、朶思大王、徐庶、于吉、Rホウ統
何故か三連勝。
張任が強い。朶思大王が強い。あとは普通ってところかな。
狙ったことやってると勝てるもんなのかなと思い違いをしてみている最中。
最近寝る時間がだんだん早くなってる割には、
ただ睡眠時間が長くなってるだけである。
疲れてるらしい。ので、ここぞとばかりに昼寝しまくった。
さて、昨日のことである。
デュエルマスターズを洋と一通りやった後に、三国志大戦に移動。
すると配置が色々変わっててびっくり。
しばらく来てなかったらこんなになってるのか。
ドルアーガは人気のため別の店に移動になってしまっていた。
ここ二ヶ月やってる人は見たことがないのだが。
大戦は、弓三枚開幕落城でやってみた。
R甘寧、張任、丁奉、張梁、周倉、孫桓。
なかなかに強いが、もう一歩足りない。こんなもんか。
今度、華佗入れて試してみようかな。
呉単のほうがいい気もするけど。
開き直って考えていた、十面埋伏落雷デッキにしてみた。
馬岱、張任、朶思大王、徐庶、于吉、Rホウ統
何故か三連勝。
張任が強い。朶思大王が強い。あとは普通ってところかな。
狙ったことやってると勝てるもんなのかなと思い違いをしてみている最中。
コメントをみる |

いつものデッキ(SR孫堅、周泰、R孫権、孫桓、朱治)で、
何も問題なく砦を突破し、昇格戦に臨む。
負け
負け
。。。
うへぇ。
なんだ。三連勝すれってか。
やったろうじゃねぇか。
自分の蒔いた種であるのに、なぜか切れる私。
1戦目:蜀単
SR劉備、LE張飛、R姜維、関銀、Rホウ統
姜維がひたすら挑発をしてくるので、気楽。
朱治一回復活で城を守って、劉備の大徳は、結局、二重号令で踏み潰した。
2戦目:諸葛蜀単
UC張飛、R姜維、魏延、SR諸葛亮、夏侯月姫
殆ど同じことしかされていない。
諸葛亮の号令を二重号令で踏み潰してるところまで同じ。
3戦目:4枚暴虐
SR董卓、R趙雲、R姜維、UC黄忠
黄忠ウザい。
地味に弓が主力の私にとって、不撓不屈はなんていうか。
どうしていいやらわからない。
結局不撓不屈二回、暴虐も二回撃たれた。
一回目の暴虐は孫堅でカバー。
ただ二回目の暴虐を上手く対処できずに朱治復活連発。
その結果、最後に頼ったのはやはりあの漢。周泰だった。
意地張りまくって何とか守りきった。
三連勝。
晴れて十二州に。
持ってなかったSR貂蝉と首長曹操も引いたし、今日だけでそれなりに進みました。
それにしても、朱治連発に頼ると大体ろくなことにはならないが、
それ以上に孫桓の火計を気軽に放つと本当に気軽に負ける。
実際、火計撃ったとき大概勝ててない。
木鹿大王と張飛葬った時には勝てたけど。
・・・狙いが悪いんだなと実感。
何も問題なく砦を突破し、昇格戦に臨む。
負け
負け
。。。
うへぇ。
なんだ。三連勝すれってか。
やったろうじゃねぇか。
自分の蒔いた種であるのに、なぜか切れる私。
1戦目:蜀単
SR劉備、LE張飛、R姜維、関銀、Rホウ統
姜維がひたすら挑発をしてくるので、気楽。
朱治一回復活で城を守って、劉備の大徳は、結局、二重号令で踏み潰した。
2戦目:諸葛蜀単
UC張飛、R姜維、魏延、SR諸葛亮、夏侯月姫
殆ど同じことしかされていない。
諸葛亮の号令を二重号令で踏み潰してるところまで同じ。
3戦目:4枚暴虐
SR董卓、R趙雲、R姜維、UC黄忠
黄忠ウザい。
地味に弓が主力の私にとって、不撓不屈はなんていうか。
どうしていいやらわからない。
結局不撓不屈二回、暴虐も二回撃たれた。
一回目の暴虐は孫堅でカバー。
ただ二回目の暴虐を上手く対処できずに朱治復活連発。
その結果、最後に頼ったのはやはりあの漢。周泰だった。
意地張りまくって何とか守りきった。
三連勝。
晴れて十二州に。
持ってなかったSR貂蝉と首長曹操も引いたし、今日だけでそれなりに進みました。
それにしても、朱治連発に頼ると大体ろくなことにはならないが、
それ以上に孫桓の火計を気軽に放つと本当に気軽に負ける。
実際、火計撃ったとき大概勝ててない。
木鹿大王と張飛葬った時には勝てたけど。
・・・狙いが悪いんだなと実感。
コメントをみる |

デッキが変わらないまま、十一州に。
3回連続ダメ計にやられてみたり、
5回連続当たったのが呉だったり、
5回連続砦突破できなかったりと、
波乱万丈な十州にようやくさよならすることが出来ました。
ゆったりと前には進んで行っております。
そういやここ最近SR引いてません。
一日3戦で、30戦ほどして0枚です。寂しいです。なんか欲しいです。
でももうSR張遼はいりません。
つーかそれより何より連続してやる時間ください。
外では残暑っていう感じの鈴虫が延々と鳴いております。
3回連続ダメ計にやられてみたり、
5回連続当たったのが呉だったり、
5回連続砦突破できなかったりと、
波乱万丈な十州にようやくさよならすることが出来ました。
ゆったりと前には進んで行っております。
そういやここ最近SR引いてません。
一日3戦で、30戦ほどして0枚です。寂しいです。なんか欲しいです。
でももうSR張遼はいりません。
つーかそれより何より連続してやる時間ください。
外では残暑っていう感じの鈴虫が延々と鳴いております。
コメントをみる |

金のしおりになった。
金のしおりのエンディングは相当良かった。
この為に今までやっていたんだと思えるくらいいいので、
シリーズ通してやってない人は是非やっていただきたい。
でも、やり終えてしまったんだ。
という、なんとなくな切なさを感じた。
1をやり直した。
解き方を覚えてるのが自分でも気持ち悪かった。
ミステリー篇を順番に解いていってるのが自分でもわかった。
でも、PS版やSFC版を引っ張り出すのはちょっと面倒なのでそこまではしていない。
いずれはしてしまうのかもしれないが。
いや、だったらPSPを素直に買って2や街をやろう。
ところで、P3の話を一切していないのは、
一週間ほどCOVAに貸しているからです。
金のしおりのエンディングは相当良かった。
この為に今までやっていたんだと思えるくらいいいので、
シリーズ通してやってない人は是非やっていただきたい。
でも、やり終えてしまったんだ。
という、なんとなくな切なさを感じた。
1をやり直した。
解き方を覚えてるのが自分でも気持ち悪かった。
ミステリー篇を順番に解いていってるのが自分でもわかった。
でも、PS版やSFC版を引っ張り出すのはちょっと面倒なのでそこまではしていない。
いずれはしてしまうのかもしれないが。
いや、だったらPSPを素直に買って2や街をやろう。
ところで、P3の話を一切していないのは、
一週間ほどCOVAに貸しているからです。
コメントをみる |

戻ろう。終わらせる為に。
2006年7月27日 ゲームかまいたちの夜3は一日では終わらなかった。
出掛けたりした・・・というのもあるのだが。
バッドエンディング探しになってきたので、どうにも面倒である。
残り5つである。5つで終わらせることが出来る筈だ。
・・・前の2の様な「あの」怪奇文がまたあるのなら、わからないのだが。
今回の犯人はなんとなくすぐわかってしまった。
しかし、問題はそこからである。
今回はトリックから何から全部正確に答えなくてはならない。
そこまではわかってなかったので、何度間違えたことだろう。
いや、途中で気付いたから結局は4回くらいだろうか。
さて、かまいたちの夜×3が面白いか面白くないかでいうなら、
「中途半端」ではないだろうか。
タイムチャート式になってるのは正直面倒だし、ボリュームも足りない。
ただ、「街」の時間軸の考えを取り入れているのはいいと思う。
そのせいで主人公の名前が変えられなくなっているので、
そこも不満ではあるのだが。
街とかまいたちの夜の子供的作品の今回は、
それらを「3」で割ってしまったような、ちょっと残念な感じに思える。
とにかく、ボリュームが足りない。
エンディングはあと100増やしてくれてもいいと思うのだが。
要は外伝的な。ほら。わらび唄篇みたいな。あんなくだらなさが欲しい。
出掛けたりした・・・というのもあるのだが。
バッドエンディング探しになってきたので、どうにも面倒である。
残り5つである。5つで終わらせることが出来る筈だ。
・・・前の2の様な「あの」怪奇文がまたあるのなら、わからないのだが。
今回の犯人はなんとなくすぐわかってしまった。
しかし、問題はそこからである。
今回はトリックから何から全部正確に答えなくてはならない。
そこまではわかってなかったので、何度間違えたことだろう。
いや、途中で気付いたから結局は4回くらいだろうか。
さて、かまいたちの夜×3が面白いか面白くないかでいうなら、
「中途半端」ではないだろうか。
タイムチャート式になってるのは正直面倒だし、ボリュームも足りない。
ただ、「街」の時間軸の考えを取り入れているのはいいと思う。
そのせいで主人公の名前が変えられなくなっているので、
そこも不満ではあるのだが。
街とかまいたちの夜の子供的作品の今回は、
それらを「3」で割ってしまったような、ちょっと残念な感じに思える。
とにかく、ボリュームが足りない。
エンディングはあと100増やしてくれてもいいと思うのだが。
要は外伝的な。ほら。わらび唄篇みたいな。あんなくだらなさが欲しい。
コメントをみる |

終わらせよう始める為に。
2006年7月26日 ゲーム コメント (2)FF12がようやく終了。
いやぁ長かった長かった。
やっぱりムービーですねアレ。感動はFF10のほうがありますね。
っていうか、物語はありきたりすぎてたり。
ガンビットに慣れたら楽なのかもしれないけど、
ガンビットに慣れたのがものすごく後半。
ま、本当に面倒なので、モブ倒しとかも途中でぶん投げましたよ。
そして、特に得られるものもないなと感じてしまったので。
さて、明日かまいたちの夜3が出ます。
すげぇ楽しみです。
サウンドノベル好きですね私。
これを始める為に、FF12を半ば強引に終わらせたのです。
でも、明日買って明日中に終わる気がするので、
じゃぁ次に何をしようという不安もあります。
んーPSPで街かかまいたちの夜2をやろうかな。
いやぁ長かった長かった。
やっぱりムービーですねアレ。感動はFF10のほうがありますね。
っていうか、物語はありきたりすぎてたり。
ガンビットに慣れたら楽なのかもしれないけど、
ガンビットに慣れたのがものすごく後半。
ま、本当に面倒なので、モブ倒しとかも途中でぶん投げましたよ。
そして、特に得られるものもないなと感じてしまったので。
さて、明日かまいたちの夜3が出ます。
すげぇ楽しみです。
サウンドノベル好きですね私。
これを始める為に、FF12を半ば強引に終わらせたのです。
でも、明日買って明日中に終わる気がするので、
じゃぁ次に何をしようという不安もあります。
んーPSPで街かかまいたちの夜2をやろうかな。
こうして私は廃になる
2006年7月20日 ゲームここ最近三国志大戦を毎日やっているものの、1日3戦くらい。
要は討伐成功したら終わりくらいですな。
で、試してみたのは象。
兀突骨、朶思大王、帯来洞主、皇甫嵩、劉表。
なんか象強い。
帯来洞主のはじき戦法と朶思大王の毒泉の計が強い。
兀突骨は戦器を手に入れるために入れてるのでどうでもいいかも。
武力9の象は洒落にならないけど。
あと、さすがに他単では劉表は必要だと思うけど、
正直献帝が必要な気がした。
皇甫嵩はどうでもよかった。
初戦:他単
孟獲、朶思大王、金環三結、木鹿大王、劉表。
私以上の象単。っていうか、何で似てるデッキに当たった????
開幕で、木鹿大王が私の朶思大王を踏んでくれたので、急激に楽になる。
城攻めてたら、一騎討ち二連続。
帯来洞主VS木鹿大王
帯来洞主VS金環三結
両方共に勝利。
故に、城をそのまま落とす。
二戦目:全突
全突馬超、馬騰、R張遼、侯成、蔡ヨウ。
今の槍な御時勢になかなかのいいデッキに当たる。
毒泉、毒泉って使っていくと、
皇甫嵩と朶思大王と兀突骨に相手が封印の計を掛けてきた。
そこで封印されていない劉表の指鹿為馬を全員に掛けてやると、何も使わなくなった。
帯来洞主ではじきながら落城させる。
三戦目:弓呂布
弓呂布、高順、R張遼、閻行
朶思大王で呂布は倒したものの、張遼にあっさり潰されてしまう。
とにかく張遼の人馬一体に散々な目にあった感じ。
迎撃取れない。あー。
逃げるようになる。弓の追い打ちで倒れる。
これの繰り返しだったような…。
帯来洞主ばかり使えばよかったのだろうか?
そして色々考えながら、パック開けたら、LE趙雲を引いたので帰りましたとさ。
要は討伐成功したら終わりくらいですな。
で、試してみたのは象。
兀突骨、朶思大王、帯来洞主、皇甫嵩、劉表。
なんか象強い。
帯来洞主のはじき戦法と朶思大王の毒泉の計が強い。
兀突骨は戦器を手に入れるために入れてるのでどうでもいいかも。
武力9の象は洒落にならないけど。
あと、さすがに他単では劉表は必要だと思うけど、
正直献帝が必要な気がした。
皇甫嵩はどうでもよかった。
初戦:他単
孟獲、朶思大王、金環三結、木鹿大王、劉表。
私以上の象単。っていうか、何で似てるデッキに当たった????
開幕で、木鹿大王が私の朶思大王を踏んでくれたので、急激に楽になる。
城攻めてたら、一騎討ち二連続。
帯来洞主VS木鹿大王
帯来洞主VS金環三結
両方共に勝利。
故に、城をそのまま落とす。
二戦目:全突
全突馬超、馬騰、R張遼、侯成、蔡ヨウ。
今の槍な御時勢になかなかのいいデッキに当たる。
毒泉、毒泉って使っていくと、
皇甫嵩と朶思大王と兀突骨に相手が封印の計を掛けてきた。
そこで封印されていない劉表の指鹿為馬を全員に掛けてやると、何も使わなくなった。
帯来洞主ではじきながら落城させる。
三戦目:弓呂布
弓呂布、高順、R張遼、閻行
朶思大王で呂布は倒したものの、張遼にあっさり潰されてしまう。
とにかく張遼の人馬一体に散々な目にあった感じ。
迎撃取れない。あー。
逃げるようになる。弓の追い打ちで倒れる。
これの繰り返しだったような…。
帯来洞主ばかり使えばよかったのだろうか?
そして色々考えながら、パック開けたら、LE趙雲を引いたので帰りましたとさ。
コメントをみる |

メタルサーガ〜鋼の季節を12時間ほどやってる。
スロットをやると無限に金を稼げるのだが、無限に時間を食うので止めた。
故に進んでない。キャデラックを乗り回しているだけである。
プロジェクトハッカーを少しやった。
本当に少しなので、ハッカー気分を一切味わっていない。
そもそもハッカーにはならないのだが。
FFXIIはまだクリアしていない。
進んでいないわけではないが、モブを倒しに行くと時間がかかるのである。
なのでなかなか時間が取れない今ではちょっと厳しい。
来週から本格復帰か。
P3を買った。
買って付属品の腕章を付けただけである。
正直、一切手を付けていない状態である。
現状では一番やりたいんだが…。
三国志大戦は順調にやっている。
私の指揮下の馬は槍が大好きなので、喜んで刺さりに行く。
私は結局馬は使ってはいけないらしいので、槍か象か使ったほうがいいらしいよ。
董卓と馬騰強いのにな・・・。
そしてこんななのに、来週はかまいたちの夜3を買う。
ちなみにこれは最優先でやるつもり。
スロットをやると無限に金を稼げるのだが、無限に時間を食うので止めた。
故に進んでない。キャデラックを乗り回しているだけである。
プロジェクトハッカーを少しやった。
本当に少しなので、ハッカー気分を一切味わっていない。
そもそもハッカーにはならないのだが。
FFXIIはまだクリアしていない。
進んでいないわけではないが、モブを倒しに行くと時間がかかるのである。
なのでなかなか時間が取れない今ではちょっと厳しい。
来週から本格復帰か。
P3を買った。
買って付属品の腕章を付けただけである。
正直、一切手を付けていない状態である。
現状では一番やりたいんだが…。
三国志大戦は順調にやっている。
私の指揮下の馬は槍が大好きなので、喜んで刺さりに行く。
私は結局馬は使ってはいけないらしいので、槍か象か使ったほうがいいらしいよ。
董卓と馬騰強いのにな・・・。
そしてこんななのに、来週はかまいたちの夜3を買う。
ちなみにこれは最優先でやるつもり。
コメントをみる |

私の家のそばにはゲーセン(スガイ)がありますが、とにかくゲームが古いのです。
というか新しいものを入荷しないのですな。
DDRもしばらく二台あったり、バーチャも4だし、
要は時代に取り残されてる場所なのです。
当然のように三国志大戦なんていうハイカラなものもございません。
でも、そんなスガイにとうとう入荷されました!!!!
Quest of Dが!!!
。。。。。。。。。。。
今更っていうか、もうネタだなこりゃ。
ちなみに誰もやってませんでしたよ。
誰か早くこのスガイつぶして、いっそのことキャッツアイにしてくれ。
というか新しいものを入荷しないのですな。
DDRもしばらく二台あったり、バーチャも4だし、
要は時代に取り残されてる場所なのです。
当然のように三国志大戦なんていうハイカラなものもございません。
でも、そんなスガイにとうとう入荷されました!!!!
Quest of Dが!!!
。。。。。。。。。。。
今更っていうか、もうネタだなこりゃ。
ちなみに誰もやってませんでしたよ。
誰か早くこのスガイつぶして、いっそのことキャッツアイにしてくれ。
コメントをみる |

■2006.07.07
「先駆け局地戦!レア以上2枚以下限定戦」開催のお知らせ。
「先駆け局地戦!レア以上2枚以下限定戦」
■開催期間:2006年7月14日〜7月17日
■開催時間:10:00〜24:00 (深夜には行いません。)
■参加資格:4州以上のプレイヤー
■特殊条件:レアリティ(レアorスーパーレアorレジェンド)2枚以下の武将カードで登録されたデッキ
大会モードは通常の全国対戦を行いながら、対戦相手の持つ「玉璽の欠片」を集めていき天下統一を目指すモードです。
<大会の概要>
1:大会ではフリーマッチングになり、侵攻および、徳の上下はしません。
2:各プレイヤーは「玉璽の欠片」を持ってスタートします。
3:対戦して勝つと、相手から「玉璽の欠片」を奪うことができます。
※倒した相手プレイヤーは一定条件で配下にすることができ、配下にしたプレイヤーから、玉璽の上納を受けることが出来ます。配下となったプレイヤーは独立ゲージを貯めることで、独立することが出来ます。
4:大会終了時に、最も多くの玉璽を持っていたプレイヤーが優勝となります。
5:すべての兵法が使用でき、すべての外伝の効果が使用できます。
6:戦器はすべて使用できません。
優勝称号:義勇将軍
入賞称号:2位、3位 義勇兵
1000位 2000位:一般兵
3594位:義兄弟
※玉璽の欠片の数が同数の場合は、以下の優先順位により、順位が決定します。
「落ち延びた回数(少ない)→徳→侵攻→総合勝率→登録順」となります。
週末は三国志大戦の大会とMTGリミテッド祭の板ばさみです。
それは幸せなことですが、よく見てみましょう。
↓ 携帯サイトより。
レア以上2枚限定戦
・デッキにレア以上を2枚までしか使用できません。
・レア以上とはR/SR/LEの3種類になります。
・戦器は使用できません。
・位成長はしません。
・兵法/外伝は使用可能です。
読むと良くわからなくなってきました。
「レア以上は2枚限定」で組むことなのか。
「レア以上で」2枚きりで組めばいいのか。
どっちなのですかこれ。
・・・多分2枚限定みたいな超ケニア大会は行われないとは思いますがね。
大風大火か大風業火でも組もうっと。
「先駆け局地戦!レア以上2枚以下限定戦」開催のお知らせ。
「先駆け局地戦!レア以上2枚以下限定戦」
■開催期間:2006年7月14日〜7月17日
■開催時間:10:00〜24:00 (深夜には行いません。)
■参加資格:4州以上のプレイヤー
■特殊条件:レアリティ(レアorスーパーレアorレジェンド)2枚以下の武将カードで登録されたデッキ
大会モードは通常の全国対戦を行いながら、対戦相手の持つ「玉璽の欠片」を集めていき天下統一を目指すモードです。
<大会の概要>
1:大会ではフリーマッチングになり、侵攻および、徳の上下はしません。
2:各プレイヤーは「玉璽の欠片」を持ってスタートします。
3:対戦して勝つと、相手から「玉璽の欠片」を奪うことができます。
※倒した相手プレイヤーは一定条件で配下にすることができ、配下にしたプレイヤーから、玉璽の上納を受けることが出来ます。配下となったプレイヤーは独立ゲージを貯めることで、独立することが出来ます。
4:大会終了時に、最も多くの玉璽を持っていたプレイヤーが優勝となります。
5:すべての兵法が使用でき、すべての外伝の効果が使用できます。
6:戦器はすべて使用できません。
優勝称号:義勇将軍
入賞称号:2位、3位 義勇兵
1000位 2000位:一般兵
3594位:義兄弟
※玉璽の欠片の数が同数の場合は、以下の優先順位により、順位が決定します。
「落ち延びた回数(少ない)→徳→侵攻→総合勝率→登録順」となります。
週末は三国志大戦の大会とMTGリミテッド祭の板ばさみです。
それは幸せなことですが、よく見てみましょう。
↓ 携帯サイトより。
レア以上2枚限定戦
・デッキにレア以上を2枚までしか使用できません。
・レア以上とはR/SR/LEの3種類になります。
・戦器は使用できません。
・位成長はしません。
・兵法/外伝は使用可能です。
読むと良くわからなくなってきました。
「レア以上は2枚限定」で組むことなのか。
「レア以上で」2枚きりで組めばいいのか。
どっちなのですかこれ。
・・・多分2枚限定みたいな超ケニア大会は行われないとは思いますがね。
大風大火か大風業火でも組もうっと。
コメントをみる |

早くに時は終われども、行く場所は同じ所を願わん
2006年6月21日 ゲーム結局、行く場所は同じである。
マキシムのルールが変わったせいもあり、またも混むようになってきた。
(元々相当混んでいるけど)
なのでいつもの場所に流れるように向かったのだが、途中で色々とうろついてみる。
某店に初めて行ってカード売ってるの確認したり。
こっちで買うのもありっちゃありだなとか思いながら。
着いたいつもの場所には既にHATがいたり。
HATは今週呂布祭りだったらしく、呂布ばっかり引いてるらしい。
弓呂布3枚と他呂布1枚あった。
私が今日最終的に引いたものは文醜のみ。
ミントに一度巡った後に食事。
食事後になんとなくもう一度赴き、呂姫を引く。
HATはLE横山劉備を引いていた。
久々に討伐成功したので記録残し。
SR孫堅
雄飛孫策
新孫権
韓当
朱治
なんか朱治ばかり使っていた気がする。他には攻城中の雄飛の刻とか。
号令使わないわ。あると気が楽なんだけどね。
あと、一騎打ちで王平に孫堅が負けました。
微妙凹みました。
マキシムのルールが変わったせいもあり、またも混むようになってきた。
(元々相当混んでいるけど)
なのでいつもの場所に流れるように向かったのだが、途中で色々とうろついてみる。
某店に初めて行ってカード売ってるの確認したり。
こっちで買うのもありっちゃありだなとか思いながら。
着いたいつもの場所には既にHATがいたり。
HATは今週呂布祭りだったらしく、呂布ばっかり引いてるらしい。
弓呂布3枚と他呂布1枚あった。
私が今日最終的に引いたものは文醜のみ。
ミントに一度巡った後に食事。
食事後になんとなくもう一度赴き、呂姫を引く。
HATはLE横山劉備を引いていた。
久々に討伐成功したので記録残し。
SR孫堅
雄飛孫策
新孫権
韓当
朱治
なんか朱治ばかり使っていた気がする。他には攻城中の雄飛の刻とか。
号令使わないわ。あると気が楽なんだけどね。
あと、一騎打ちで王平に孫堅が負けました。
微妙凹みました。
コメントをみる |
